土曜日, 5月 28, 2011


旧OS9上でしか動かないTheoristという数式処理ソフトは、やはり梶原教授の著作でもさかんに登場し、その利用事例は多い。しかも、Mathematicaは答え一発で途中の経過は出てこないので学者が使うものとし、Theoristのほうは、学生や教育者向きで自分で操作して回答を導き出す点で
教育的である、と指摘されている。
http://www.fujimoriworld.com/zakki/contents/2003/zakki20030220.html
では、
『 数学ソフトの「Theorist」(Prescience社)も興味を持ったソフトの一つで、当時輸入版で購入しました。Excelはセルに数字を入れると集計してくれるのですが、こちらは数式そのもので処理してくれるというとてもありがたいソフトでした。例えば y = ax + cと書いて、xを式の左辺にドラッグするだけで x = (y - c) / a と答えを出してくれるもので、もちろんもっと複雑な2次3次方程式から偏微分、行列演算まで対応してくれました。そしてその式から3次元のグラフまで書いてくれて、とにかく操作が非常に簡単でしたので、純粋に数学的興味としていじっていて楽しかったです。
 機能的にちょっと中途半端だったため、実際の業務での本格的な技術計算にはあまり向きませんでしたが、でも数学を楽しむという観点からは十分に良くできたソフトだと思いますし、そういう意味では教育分野向けには良いのかもしれません。
 現在ですが、Theoristは「MathView」に名前を変えています。』
と指摘されている。それでMathViewという商品でちゃんと続いているのだとわかった。しかい、今はさらに名前を変えて、LiveMath Makerとなっているらしい。

それで、30日間の無料トライアル版をダウンロードしたものの、基本は同じでも勝手がちがい、又Theoristに戻って、昔はけっこう楽々と操作でき、数学的にも勉強になったことを思い出そうとそちらにしばらく集中することにした。

昔のTheoristで作ったファイルと、梶原先生よりディスクコピーサービスで送って頂いたかなりの数のファイルを見直そうとしていたら、ハイパーカードで作ったTheoristのデモスタックを見いだした。開いてみると、操作方法の図解が沢山出ている。それで、ついつい大半の操作を忘れていたりしていたので、注意深く見たら、あっと驚く事態となった。


上の右の図のほうが、何もないとところから積分する式を入力していく過程を説明しているのだが、私のTheoristでは、パレットの三角関数の下にあるはずのλ(x)という項目がないことに初めて気づいた。ギリシア文字のλはすぐ記入できても次の(X)の括弧を打ち込むと?マークに変わってしまい、入力できない。う〜む、いままで気がつかなかった。これは困った、と思った。梶原先生にコピーでいただいた例題に入力した例を探したりしたが、どこかで見たような記憶もあるが、探しきれなかった。さらに、特殊関数や三角関数などの積分形式一覧などをおさめたフォルダなども見つからないようだ。

大抵の場合、問題はないようであるが、いざという時完全動作しないとなれば、やはり欠陥ということになる。それで、ようやく心を決めて現行のTheorist、すなわちLiveMath Makerの購入手続きに入る事にした。


Windows版やLinux版もちゃんとそろっている。しかし、さすがにMac版が先頭にある。昔はMac用しかなかったはずである。Prescience社は、Expressionistというワープロなどで、数式を挿入するソフトもあったが、今はそれはMathEQと名が変わりVer.4.0となっていた。

両方とも
MathMonkeys, LLC
P.O. Box 390833
Central Square
Cambridge, Massachusetts USA 02139
PH: USA 617.497.2096
FX: USA 617.497.2116
Em: sales@livemath.com
WW: www.livemath.com
AIM: LiveMathDiane
からネット購入できる。私の場合は、ライセンスが2本ついて、永久ライセンスで150US$弱であり、Theorist時代に比べれば格安であった。





初めてライセンス後、ネットでのサンプルを参考に操作してみたが、旧Theoristと方法の基本は全く同一であった。ただ、英語版(日本語版も売っている!)を買った筈なのに、注釈文は日本語であった。購入時に、住んでいる国籍の入力を求められるステップがあり、Jamaicaの後にJapanが無かった。しかも、手入力はできず、あくまでリストからの選択方式だったので、もう一度リストの最初の方を丁寧に探したら、独立した地域区分としてJapanがあったので、それを選んだが、そういう区分があるということは、国別のローカライズ化の部分が一部あるのかな?と思った。

無料アクセス解析 

2 件のコメント:

mathnbgbda さんのコメント...

mathematica の 旧 Ver を 日常的に 長年 個人使用していて  以前 
http://yhsvtex.blogspot.jp/2009/10/derivemaplemathematicaderive4.html
  と    お邪魔した者です。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/001/134159481830713117768.png
年輪様の :Mathematica ホームエディション  の メニュー は 見えませんが 
         私は 只今
 http://www.wolfram.com/mathematica/trial/
   (英語 日本語 切り替え可)を 使い 購入検討中です。

この Mathematica Professional Version 8J  の メニュー の 並び ;
 File Edit Insert Format Cell 等 が 見えるようにしておきました。

               そこで 質問です;
質問 1; Mathematica ホームエディション と  Mathematica プロフェッショナル版 の メニュー は 同一でしょうか?
     Trial を ダウウロードして 使って 見比べて いただけたら 幸甚です。


Mathematica Professional Version 8J シングルマシン
  を 個人で 数学学習 の 為に 使用したいのですが;
---------------------------------------------------------------------------------------
Q:Mathematica ホームエディションは Mathematica プロフェッショナル版とどこが違うのですか.
Mathematica ホームエディションには,プロフェッショナル版に装備されている機能がすべて含まれています.
唯一異なるのは,Mathematica ホームエディションは仕事や学術的な目的以外で個人所有のコンピュータで利用しなければならないという点です.
--------------------------------------------------------------------------------------------------
      と あり その通りなら Mathematica ホームエディション に したい!。が

  質問 2; ● 本当に Mathematica プロフェッショナル版 と 同じ機能が 全て 叶うのでしょうか●
            メニ-の配置と 内容も プロフェッショナル版 と 同じなのでしょうか??

            此処が 一番 伺いたい ところです。

質問 3;
>一ヶ月間使ってみて、理由の如何に関わらず、気に入らなかったら全額返金します、という保証文言も殺しのテクだと思った。
       は 日本の代理店で 購入しても 保証 される ので しょうか?

以上 Mathematica ホームエディション を 使われて おられる 年輪様 に 是非 助言いただきたいので 投稿いたしました。
  よろしく お願い いたします。

匿名 さんのコメント...

mathematica の 旧 Ver を 日常的に 長年 個人使用していて  以前 
http://yhsvtex.blogspot.jp/2009/10/derivemaplemathematicaderive4.html
  と    お邪魔した者です。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/001/134159481830713117768.png
年輪様の :Mathematica ホームエディション  の メニュー は 見えませんが 
         私は 只今
 http://www.wolfram.com/mathematica/trial/
   (英語 日本語 切り替え可)を 使い 購入検討中です。

この Mathematica Professional Version 8J  の メニュー の 並び ;
 File Edit Insert Format Cell 等 が 見えるようにしておきました。

               そこで 質問です;
質問 1; Mathematica ホームエディション と  Mathematica プロフェッショナル版 の メニュー は 同一でしょうか?
     Trial を ダウウロードして 使って 見比べて いただけたら 幸甚です。


Mathematica Professional Version 8J シングルマシン
  を 個人で 数学学習 の 為に 使用したいのですが;
---------------------------------------------------------------------------------------
Q:Mathematica ホームエディションは Mathematica プロフェッショナル版とどこが違うのですか.
Mathematica ホームエディションには,プロフェッショナル版に装備されている機能がすべて含まれています.
唯一異なるのは,Mathematica ホームエディションは仕事や学術的な目的以外で個人所有のコンピュータで利用しなければならないという点です.
--------------------------------------------------------------------------------------------------
      と あり その通りなら Mathematica ホームエディション に したい!。が

  質問 2; ● 本当に Mathematica プロフェッショナル版 と 同じ機能が 全て 叶うのでしょうか●
            メニ-の配置と 内容も プロフェッショナル版 と 同じなのでしょうか??

            此処が 一番 伺いたい ところです。

質問 3;
>一ヶ月間使ってみて、理由の如何に関わらず、気に入らなかったら全額返金します、という保証文言も殺しのテクだと思った。
       は 日本の代理店で 購入しても 保証 される ので しょうか?

以上 Mathematica ホームエディション を 使われて おられる 年輪様 に 是非 助言いただきたいので 投稿いたしました。
  よろしく お願い いたします。