金曜日, 10月 09, 2009



先日の眩しい対向4輪に幻惑されての、急ブレーキと危うく転倒になりそうになった体験から、改めて前照灯の明るさと質の向上が、遅まきながら課題となってきた。これまでは、主に点火系と添加系に忙しく拘わってきたが、そろそろ一段落しても良さそうになってきたことも大きい。

親タンクの添加系も、最初に鉛濃度で躓いたものの、それ以後は掃除して3%以下(容量比)に鉛含量を押さえているので、少しづつ粘りというか重さが取れてきて、まだ鉛臭がときおり顔を覗かせるものの、パワー的ロスはまず感じられなく成ってきた。

まだまだ変化していくかも知れないが、今より悪くなる気配は体感的にも、添加剤の中味の上からもまず考えれない。後は時間をかけて走り込むだけだ。そうなると、やはりライトの明るさとか、他の不足しがちな欠点が浮き彫りと成ってくる。

HIDのランプセットを選ぶ場合、付属のインバーターだかコントローラーだか、ノートパソコン用の電源アダプター的なサイズの部品を何処に付けるかが悩みの種となる。このまえ、近くのCB400SFがフロントフェンダー上に、金具でつり下げているのを見かけたが、ライトに近いし、冷却効果も良さそうだが、とても真似る気にはなれなかったことを思い出す。


しかし、かねごん様ご指摘のように、リヤシート下に延長コードで引っ張って格納するという方式も、にんじん君やその他の小物をすでに納めてあるのであまり魅力のある方法ともいえない気がしていた。すると必然的にビキニカウルを装着し、その内部に適当に納める、という方法が一番良いと、薄々思っていたことが頭をもたげ出した。

それで、それらの後付けビキニカウルをしらべたら、一番安くても1.6万円、上は5万近くもすることがわかった。コワース製なら安い部類のバリエーションが揃いそうで、将来の課題かと思ったが、いずれはバイクナビはともかくとして、無線機なども取り付けるスペースを確保するためには、少々の出費はしかたがないと、思っていた。

今日、仕事をしていて古い資料をさがすために、別の敷地にある大型倉庫へ行ったら、私の予備シートなどもふくめきちんとだれかが整頓してあり、片づけた人に聞かないと、肝心なものがどこにしまい込んであるか皆目見当がつかず、気がついたら埃にまみれたままの購入時にはずしたビキニカウルをもって戻ってきてしまった。

アーシング関連部品で一杯になっていた自分用の棚の奥に、カウルを外した時のボディとカウルを結ぶ部品が転がっているのを最近発見していたので、このとき急に、このカウルでももしかしたら代用ながら買わないでも役にたちそうだと急に思い出した。それで、帰って休憩中に
取り付けられるか凡のレイアウトを試そうとしたが、左右ウィンカー位置がT2と、BIG1とでは、少し違うためにこのままでは合わないことが判明。

昼休みに、現在のウィンカーのまま、取り付けるのに邪魔な部分を旨く削れるかハンダコテをあてたら、いとも簡単にブスブスと穴が開いてしまうことを発見。それで、左右とも、オリジナルよりも若干下に下った左右ウィンカーを除けるようにカウルの邪魔な部分をそれぞれハガキ半分ほど、取り去ってしまった。

そして、まだ見栄えは良くないが、取り付けてみると、T2では、もっと一センチほどヘッドライトが前にあり、今のままではヘッドライトとカウルがすっぽり収まらず、風通しがよくて、走ってみて段差を超えるときなどときおりカウルが揺れてヘッドランプ本体にあたりコッツンと音がでたりするが、もともとオリジナル部品であるため、それ以外は旨くいくことがわかった。

買ったときは、意外に大きく感じてはずしたしまっていたが、廃品回収よろしく3年ぶりにつけてみたら、当時とはちがいコンパクトにまとまっているように感じ、しかも小物を2、3個置いてもても、充分な空間が確保されていることも分かった。走り出してみると、風の流れがかなり違うように感じた。首筋から肩にかけて風が通りすぎて行くように感じ、ダブついた服でも意外に両腕の部分はばたつかない感じがした。バイク屋さんが当初付いていなかった透明なアクリル部分の周縁部をカバーする縁取りも無料で付けてくれたことを思い出した。

カウルとヘッドランプ周辺部とはゴムパッキンがついているが、今は開きがあって数ミリ空間があるので、この処理がうまく行けば充分実用になると感じた。オリジナルでは、左右ウィンカーが別のステーにそって出ており、そのウィンカーとカウルともネジで固定するようになっていたのだが、その部分は今日そぎ落としてしまっているので、ヘッドランプの穴と、もうひとつ唯一の固定部から伸びたゴムパッキンのついた延長腕木(これもカウルのゆれを押さえるためらしい)を調整して悪路でのカウルの揺れを防止してやればちょっと目にはT2にそっくりのバイクに戻ったような感じである。


なかのひと

5 件のコメント:

sho さんのコメント...

Natureさん、こんばんは~♪

ビキニカウル装着作戦決行中ですね。確かにカウルがあると小物収納のスペースも確保できる点もメリットですね。

私はHIDのバラスト&イグナイターを突っ込んでいるほか、レーダー探知機も収納しています。レーダー探知機は車用のもので防水ではないんですが、屋根の下みたいに雨でも濡れないでの重宝しています。

無線機とナビもつけてますが、これらは視認性の問題から屋根の下ではなく、ハンドル付近につけています。雨の日対策としては、無線機とナビはビニールを被せるという原始的なものですが、それでも防水能力に問題はないようです。

HIDはショップで買うと5~10万円ぐらいするものが多いようです。私はネットオークションで1万円弱でゲットしたんですが、一つ目のものは10ヶ月、8000㎞ほどで点かなくなりました。二つ目のやつは7ヶ月、11,000㎞で、今のところ健在です(笑)。

今日、オイル交換をしました。大兄の考察も参考にして、最近は6~7000㎞ぐらいまでもたせています。さすがに交換直後はスムーズに感じますね。ギアの入り具合も違いますね。

その際、ステムベアリングにガタが来てるとの指摘を受けました。工賃も入れて2万円ほどとのこと。ついでにFフォークのオーバーホールもやったらどうかと言われましたが、その値段までは聞きませんでした。
やはり走れば走るほど、あちこちメンテが必要になるし、それなりにお金もかかりますね~(^^ゞ

nature さんのコメント...

sho様、コメントありがとうございます。

付けてみて、けっこうコンパクトなのにびっくり、早く高速道でテストしてみたいですね。

HID情報もありがとうございます。正規品と一万円を切る製品とでは、違いは寿命なのでしょうか。とにかく暮れを待つしかない状態ですが、・・・^^);。

明日会えるといいのですが、未定です。迷っております。今日の動き次第ですね。

sho さんのコメント...

おはようございま~す♪

もし可能であれば、「道の駅ちちぶ」に午前8時です。

もちろん仕事などご都合次第で。そこには義務的な要素は何もなく、気が向いて時間があれば参加という自由な発想で。それがバイクには相応しいと思っています(^^)

nature さんのコメント...

sho様、こんにちわ~、いい天気になりましたね~♪。

返事が遅れましたが、今会社で明日出なくてもいいように、仕事中です。

「道の駅秩父」って、あの140号沿いにある陸橋下の建物前の広場ですよね。先ほどまでは、芦ヶ久保近くの場所を想像していました。草鞋かつツーの時の集合場所でしたよね。

家に帰るまで、何があるかわかりませんが、朝は未定でしたが、今は行きたいと思っています。よろしく~。

sho さんのコメント...

そうです、「道の駅ちちぶ」はR140沿いの陸橋下の建物前の広場です!
芦ヶ久保よりもう少し西ですね。

仕事がうまく片付けば、ぜひともお待ちしています♪
ご連絡は、コメント欄でも携帯メールでも、場合に応じてお願いします!

では、明日、楽しみにしています(^^b