金曜日, 1月 16, 2009



SheepShaverについては、じつはPowerMac上でも昨年使用したことがある。その時は、インテルMacではじかれたiMac由来のROMを使用していた。すると、Mathematicaのどちらかのバージョンが正常機能しなかったような記憶があった。ただ、さすがに起動が速いので、クラシック環境を立ち上げずに使ったりしていた。

今回は、インテルMacでも動くと言うROMを使用しているが、それはPCI Macintoshの実機から取り出した4MBのROMではなくて、アップルからダウンロードしたMacOS ROM Update1.0からTome Viewer を使って抽出した1.9MBのものである。2年半ぐらいまでは、実機があったのだが、故障したので処分して残念ながら手元には残っていない。

そのせいかどうかはわかっていないのだが、パワーMac用のエクセルをインストールして使用できるようにし、起動したとたんに、画面から消えてしまう。まことに手間のかからない異常終了で、使えないことが判明。本来のインテルMacで要求された4MBのROMを使用していれば、正常動作したかもしれない、と思うと少々残念である。



そのせいでもないのだが、Mathematicaの演算ではなく、描画機能をもう一度チェックしたら、やはりダメだった。簡単な演算の結果の両対数グラフを出力しない。それで、BasiliskIIでチェックしてみたらやはりこちらはちゃんと描画してくれた。

ほとんどタイムラグもなく出力する。こちらは、パワーMacではなく、モトローラ社のMC68030系用仕様のバージョンである。Non-FPU用バージョンだったかと思う。それで、一部のグラフィックの出力が、同一インテルMac上で演算しても、時間がかかったのだと思う。



引き続き実行させても問題ない。演算自身は時間のかかるものではないので、短時間で出力する。ただ、前回同様、BasilisikIIでは、文字の乱れが時々現れている。この原因についはとくにまだ、追求してはいない。

SheepShaverでは、一部のグラフしか描かない。そして無限ループにはいったかのように図にはでていないが、ウィンドウズなら砂時計マーク、Macでは腕時計マークが表示されっぱなしになってしまう。

Power-PCのクラシック環境でも、最初のグラフしか出力しなかったので、最初は驚いたが、演算1+1とか他の計算をした後では2番目のグラフもちゃんと出力してくれた。ただ、実機ではもちろんフリーズなどは起こらなかった。やはり、エミュレータには、ある種の限界があるのかもしれない。

Mathematica関係は、今のところBasilisikIIかクラシック環境で実行させようと思っている。後から出たSheepShaverは、何かとBasiliskIIのお世話になっている。まだ、両エミュレータともウィンドウズ用が最初に登場していて、やはりウィンドウズ環境のお世話になっている。

それで、PearPCというウィンドウズでMacOSXを10.4まで動かすエミュレータに関する情報をみたら、10.3が速度が速く、起動がわずか39秒だと言う。ROMもいらず、ただ、インストール用CDをイメージ化するだけだという。食指が動きかけたが、クラシック環境は動かない、と断り書きがしてあったので、あっさり諦めた。






なかのひと

0 件のコメント: