金曜日, 6月 01, 2007



今日は、天気がよくお隣の県まで役所関係を回ることがメインで、バイクで行きたいともおもったが、一日中となるとちょっときついかな、と年齢から来るブレーキがかかり、車でゆっくり走る。エリアのせいか、曜日のせいか、どこも比較的すいていたが、事前にしらべた場所からは移転していたりして、けっこうあちこち後からみればムダな動きをした軌跡となった。

県内に戻っても、どう合理的に回ろうとしても無理なので、順々に諦めて回る。途中自宅近くを通ったので、最近二年ほど行き忘れていたハードオフに立ち寄ってみた。眠気覚ましの意味もあるが、中古Macを買ってから5年以上が立つ。パソコン関係は出物が少なくカメラ系が豊富であったため、ジャンクコーナーへ。本当は、SCSI接続の内蔵HDのただ同然のMacを狙ったのだが、さすがに出物はもうない。一年以上前、買ったものはIDE接続のMacで、2GBの内蔵用HDが、バックアップをとらずにあるので、それを読み出したいと変な慾がでた。

しかし、ただ同然のMacはあの5色カラーセットの旧型iMacしかなく、一番高く一番新しく、いちばん中身が
充実しているもの一台を購入した。買い戻しは効かない。ビッグ1にガソリン満タンにしたほどの値段で買えた。内蔵HDは10GB、メモリーは64MB、OSはMacOS9.04であった。キーボード、マウスはなく、システムディスクだけが付属。

夕方、さっそく起動テスト。キーボードはMacMini用に用意したWin用USBタイプ、マウスもWin用をつないだが、問題なく動作した。家の書斎を整理したら持ち帰り、オフィスや数式処理ソフト専用機として、使えると期待している。そうそう、CPUはパワーPCの400MHzということで、以前使用していたアクセルレーター付きの500MHzとほぼ同様の速度。以前のはバス速度が低く、500といってもハンディがついていた。もとの速度は180MHzだったから、すなおに400MHzは、バス速度も上がり、使いやすそう。これでは、sho様の東芝製ノートと同性能かも。製造は1999年、まさにWin98の時代です。


このiMacとほぼ同等なのが親戚にあるが、音がかなりいいので、音楽を聴いたりするには現在のものより適していると思う。ノートと比べて場所をとるが、予備機としても9.04なら十分使える。OSXも入ると思うが、メモリーの増設が必要となるので、その予定はなし。家には10.2が二枚もあるのだが。

2 件のコメント:

sho さんのコメント...

こんばんは~。

今日はいい天気でしたね。午前中だけ、さいたま方面に軽~くツーリングに行ってきました。HPも更新しました♪

ところで、例のDVDですが、
まず「Girl on a Motorcycle」を鑑賞させていただきました。とっても官能的で幻想的な映画ですね~。大兄が以前ブログに記載されていた国境でのパスポートチェックの場面、なるほどと思いながら面白く拝見しました(^^)
直訳すれば「バイクに跨った女」ということなんでしょうが、タイトルそのものが比喩的であって、実際は「歪んだ愛に溺れた女」とでもいう感じでしょうか・・・。

最後の事故のシーンは衝撃的でした。堕天使の末路を表現したシーンなのでしょうが、バイク乗りにはちょっと気が重くなっちゃいますね(^^;
まぁしかし、ほかのことぼーっと考えたりしないで、運転に集中しないといけませんよ~という風に受け止め、安全運転に努めます!

nature さんのコメント...

こんばんわ、ようやく帰れるところです。これから納品してパソコンを運びながら帰ります。

あの映画は、ヒロインが事故死するという原作どおりのものでしょうが、原作はまだ見ていません。フランス語小説ですからね。

そのために、ライダーは慎重に選んだといいます。ときどき、そのスタントライダーが運転しているシーンが出ますが、よく見ると、ブーツも、皮のズボンも裾など皮の黒いエナメルがはげて見劣りします。

私は、当時はハーレーなど無用の長物と思っていまして、ノートンなどでの練習風景などにあこがれました。今見ると、以外に田園地帯を走るシーンが少なく物足りませんが、当時はヨーロッパへの憧憬を抱かせる映画のひとつでしたね。

あと、また見たいのは、グルノーブル冬季五輪の記録映画、白い恋人たちでしょうか。